ねこけんさんは都内練馬区から千葉にも、不幸なねこ達を救いたいとの思いで千葉に支部を作られ、いろいろと組まれています。「譲渡会」も開催されています。
そして、ボランティアで参加されていた「life with cat」(千葉市若葉区高品)さんと知り合えました。
「譲渡会」も開催されています。(こちらは個人ボランティアさんのねこ 予約で対応できるそうです)
下記2匹は・・迷いねこです。心あたりがありましたら見つけてあげてください。
谷津あたりに生息 まだ1歳未満か、鈴のついた首輪をしています。
もう1匹は津田沼3丁目で保護している迷いねこさん メスで不妊手術済だったそうです。1歳すぎ
| |
谷津にいます。 津田沼にいます。
問い合わせは・・・me1574ma@yahoo.co.jp へ
おみくじを引いたら・・・お正月にふさわしい言葉が書いてありました。
物も心も使いよう
授けられるその金、その身体、その心 決して無駄に使ってはならぬ。
しかし、一銭の金でも役立つ使い方は難しい。
その手、その足、その言葉、世のため人のため役立つように使っているか。
(神の教えから)
今年もよろしくお願いいたします。「まちねこ習志野」市民ボランティア 代表

「はちみつちゃん」と「ポコちゃん」
最後に出した子 夏の暑い中に出した子
一時預かりしたいろんな思い出が走馬灯のように浮かびましたが、家族にしていただき、幸せに過ごしている姿に感激でした。


小さな命を繋いで頂いた事 里親さんになっていただいた方があってこその保護活動です。
今年は、TNR中で小さくて保護した子は20匹と昨年より少なめでした。
各地域でも個々に見つけてくれた子猫を家中にいれたいただき、家族にしていただいてますが、
子猫の数が年々と少なくなったのは、2月からTNRを始めた成果だと思います。
「里親さんありがとう」
11月になりました。お天気も快晴との事で久しぶりのフリマーケット参加です。
11月3日(土)祝日 文化の日 京成実籾駅北側周辺
11:30~15:00まで
メインストリートが歩行者フリーになります。
3万の人が集まる??とか噂です・・
会は、のぼり立てています。「349」番の場所です。会員6,7人で対応。
たくさんの美味しい屋台も出ていますょ

1日は日曜で イオン津田沼店は千葉産の物品販売・ワークショップも開催されていて、たくさんのお客さんでにぎわっていました。
13時から1時間 まちねこ習志野もステージで活動の紹介ができました。
暑い中を見に来ていただきました皆様 有難うございました!
相談が1番多い内容をTNR活動とともにご紹介いたしました。会員の皆様ご苦労様でした。
あみちゃんの弾き語りでの歌声は好評でしたょ。ありがとう!


購入し食べました。 美味しかった~ぁ。

千葉県フェアー開催のイオンさまにて
7月1日 (日) 13:00から14:00まで
イオン 津田沼店 さくら公園入口イベント広場
(フードコートがある場所です)
「まちねこ習志野」TNR紙芝居 と
しのはらあみミニコンサート
皆様 是非お時間あればお越しください。

会員のOさんは、ねこに対する思いが強い そして、病気の子や子猫はできるだけ自分が囲ってしまう。出会ったねこは、みんな幸せな里親さんの元へ貰われている。
今回も・・車でs地域にTNR活動に出かける途中に、ハミングロードの草むらで拾ってしまった子猫3匹。生後1週間らしい。「ミルクボランティア?? ちっちゃ~い」
「ピーピーという鳴き声が私に聞こえた。」助けを求める声だったのか。
そんな訳で、3匹の小さな命は救われた。

2匹でもっていた風邪菌で6匹に移り、くしゃみをしていました。
外ねこの子は、この風邪ウイルスとの戦いでもあります。
劣環境で育っていたから・・
1週間もすると治ってぱっちりお目々の可愛い子猫に変身するでしょう。
身近から里親さんを探していますので、後日、里親募集いたします。
よろしくお願いいたします。
風邪もう少しで治るね。ポチ三毛メス と 白ポチ柄のオス (生後1か月半)

35匹繁殖した場所でのTNR活動中で見つかった子猫のみ保護しています。
個人で見つけていただいた子猫は、周りの方々で飼育及び里親さんを見つけてあげてください。
習志野市では、保護団体は実在していないかと思います。
個人で保護をしている方もあまり聞いていません。
決して、殺処分に連れていかないでくださいね。
その時は仕方なくとお思いでしょうが・・・一生後悔しますょ。