

会でも「殺処分ゼロ」をめざして活動をしています。
2016年は8万頭と聞いていました。それから1年間・・
2017年は4万頭の数までになりましたね。
今年2018年は更に少なくなっていると期待します。きっともっと少なくなっているでしょう。
殺処分されるねこの70%は生まれて間もない子猫です。
内容の中にあるように、繁殖制限・・それには去勢・避妊の不妊手術です。
それはTNR活動につながります。
埼玉県・茨城県の多くの市はすでに「地域ねこ活動」から「TNR活動」を推進しています。
千葉県習志野市、個人対応の不妊手術費助成金を外ねこに対して、今年になり大幅に予算を組んでいただいてます。やっと、市民の皆さんがお困りの問題解決に動き始めてくれました。
殺処分ゼロに向けて・・ガンバレ! 習志野市
#
by neko3939h
| 2018-11-13 20:32
| 地域ねこTNR活動
「はちみつちゃん」と「ポコちゃん」
最後に出した子 夏の暑い中に出した子
一時預かりしたいろんな思い出が走馬灯のように浮かびましたが、家族にしていただき、幸せに過ごしている姿に感激でした。


小さな命を繋いで頂いた事 里親さんになっていただいた方があってこその保護活動です。
今年は、TNR中で小さくて保護した子は20匹と昨年より少なめでした。
各地域でも個々に見つけてくれた子猫を家中にいれたいただき、家族にしていただいてますが、
子猫の数が年々と少なくなったのは、2月からTNRを始めた成果だと思います。
「里親さんありがとう」
#
by neko3939h
| 2018-11-10 09:59
| What’s New
3日 実籾ふる里まつり 「習志野高校吹奏学部」のみごとなパレード

たくさんの屋台の前 人気のブースには長蛇の列が・・
会のブースにもたくさんの方が来てくれました。使わなくなった物品も購入いただいて、
また使われていくのは嬉しい事です。そして、毎年ご寄付を募金箱に入れていただました。
「ねこちゃんのために使ってください。」有難うございました。
お天気に恵まれ、購入者に恵まれ、美味しい物も頂き、メンバーも頑張りました

8日(木) 定例会 市庁舎にて 10:00~
11日(日)イオン津田沼店にて黄色いレシートキャンペーン 13:00~
#
by neko3939h
| 2018-11-04 11:17
| イベント情報 定例会
11月になりました。お天気も快晴との事で久しぶりのフリマーケット参加です。
11月3日(土)祝日 文化の日 京成実籾駅北側周辺
11:30~15:00まで
メインストリートが歩行者フリーになります。
3万の人が集まる??とか噂です・・
会は、のぼり立てています。「349」番の場所です。会員6,7人で対応。
たくさんの美味しい屋台も出ていますょ

#
by neko3939h
| 2018-11-01 08:31
| What’s New

いろいろとご説明しました。TNRの必要性もです。
子猫といえども生後6か月にもなり、親ともどもメスであれば、もう 妊娠の可能性があります。
三毛ですからメスです!!
可愛い子です。この場所で幸せになるようにしてあげたい。
近隣から調査 どうやら数年前に1軒のお家の周りにねこが繁殖し、近隣トラブルが発生。
保健所も関与したらしいです。金網で取り囲み(意味ないし・・・)解決??
その時に手術していればいいのに。
さて、捕獲器かけても警戒心強くて(1度捕まえられ捨てられたからね)周りをまわるだけ。
誰だ!!捕獲器を2度も貸したのは。ねこの捕獲器は手術目的に使う物です。
私達の会でもありません。連携している病院でもありません。
だいたいは予想がつくけど・・
#
by neko3939h
| 2018-10-31 18:48
| 地域ねこTNR活動
動物は本能で繁殖をおこなう。自らの意思で繁殖をコントロールできません。
ねこの場合も、人が不妊去勢手術をやってあげないと不幸な命を生み出してしまう。
千葉県 殺処分されるねこの大半(7割か・・)生まれて間もない子猫です。
H28年は46,000頭 H30年は少しは少なくなっていると思いますが。
環境省のパンフレットから
エサを与えている方・・可哀想だからと無責任に繁殖させないで、知識を持ってください。

#
by neko3939h
| 2018-10-27 09:25
| 地域ねこTNR活動
先日も書きましたが、今年はオスが1匹残っている場所が多いです。
メス2匹が残っている場所は1か所 エサをやっている方しかトラップできません。
また、産みますょ。
多くのTNRが終わった場所は、子猫が生まれていません。
ねこの数が少なくなったとよく言われますが、親ねこはいます。子猫が生まれていないからです。今いるねこ達を可愛がってください。
相談がありましたが、調査もできない場所が2か所あります。来年調査に行きます。
y地域は、何処で誰がエサやりしているのか分からない。
O地域は、ペット不可のUR賃貸の場所です。
会では、皆様から頂いた寄付金は全てTNR活動での手術代に支援しています。
メンバーは気力も体力もガソリン代も自腹です。
そろそろ寄付金も底をつきました

今年も皆様からのご支援はたくさんのねこを救っていますょ。
いつもお出迎えしてくれる チエちゃんも寒くなりモコモコの体になっていますね。
風邪ひかないでね。 地域の方に可愛がっていただいてます。

#
by neko3939h
| 2018-10-27 07:41
| 地域ねこTNR活動
10月27日(土)のモリシア広場でのフリーマーケットは不参加となりました。
11月3日(土)祝日の「実籾ふる里まつり」に参加
11:00~15:00まで
実籾駅からのメインストリートが歩行者フリーになります。
(雨天は中止)
11月から寒さが増してきますと会の活動は休止になりますので、早めにTNR活動を推進してください。現在 活動中の地域6か所の内 4か所では、1匹づつ残ったオスがいます。今年はメスのトラップに頑張ってきましたが、オスが残ってしまったとは意外でした・・・人間と同じでオスがメス化したのかな・・??

#
by neko3939h
| 2018-10-21 22:28
| イベント情報 定例会
25日里親さんが決定いたしました!
「はちみつちゃん」になりました。
この子も18日トライアルが決まりました!良かったね。
可愛い 生後2か月 8月15日生まれ 女の子 よく慣れています。
ブロードラインとワクチン接種してあります。


#
by neko3939h
| 2018-10-10 08:06
| 里親募集中
「まちねこ習志野」のレシート保管箱に投函を

いただきましたご支援は、1時預かりの子猫達及び各地域で暮らす外ねこへ
また、TNR活動中のフードとして使わせていただきます。
よろしくお願いいたします。
対照店舗は・・・イオン津田沼店・ダイエーモリシア店です。
会員キャンペーンは、14:00~15:00です。よろしく

上期贈呈式は・・11:00~ イオン津田沼店
13:30~ ダイエーモリシア店 にて
#
by neko3939h
| 2018-10-09 08:57
| イベント情報 定例会